
ハイバックでも健康指向。HARAチェアーCaesar。
長時間の椅子生活のための快適チェアー“HARAチェアー”には以前からハイバックタイプがありましたが今回ご紹介するのは点と点を支えてくれるような背もたれではなく全面でしっかりと受けとめてくれるタイプです。大きな背もたれに身体をあずけるとしっかりと受けとめてくれているのがわかります。

重厚感あるカタチです。重役チェアーとしても使える存在感あるハイバックタイプ。 よく見かけるハイバックチェアーにHARAチェアーの健康座面が加わった重厚感&健康仕様の最強の組み合わせ。外観も気にしつつ健康も意識したい。 その両方を兼ね備えたハイバックチェアーです。


▲肘掛の高さが調節できます。

▲リクライニング機能(座面と一緒に傾くティルティングタイプ)。

▲腰をしっかり支えてくれます。腰部分が出っ張ったの背もたれ


HARAチェアーと言えば健康機能・デュアルシート
座ったときに加わる圧力を分散。長時間椅子に座る現代人のためのシート。 一般の椅子では座面にかかる圧力は骨盤付近に集中しますがこのチェアーは座面にかかる圧力が均一化されます。 どんな姿勢をとっても正しい姿勢を維持できるようサポートしてくれるので長時間座ったときのストレスを和らげてくれます。

▲左右の座面が体形にあわせて骨盤を一番快適な姿勢にします。



▲毎日事務所で使っている他メーカーのイスの座面です。お尻の型がくっきり出るくらい座面がへこんでます。 写真は1時間くらい座り続けた状態で撮ったものですがかなり深く跡が残っています(あまり高額でない椅子です)。 このコメントを書きながらでもお尻に意識を集中すると確かに骨のあたりに圧力を感じずにはいられません。 デスクワークで長時間椅子に座っているので改めて椅子選びの重要性を感じました。
HARAチェアーCaesarに座ってみて・・・

全体的にわりとしっかりしている印象でした。リクライニングは同じHARAチェアーのニーチェに比べれば少し重たく感じました。 これは背もたれが大きく重量があったためかもしれません。ニーチェに座ると軽さを感じ、こちらのイスは重たさを感じますがその分しっかりとしていて安定感があります。 背もたれで腰があたるところが前に出ており、ランバーサポートの役割をはたしてくれます。座面はさすがにHARAチェアーです。 力が入るたびに座面が動き、着席時の圧力を分散してくれて快適です。 しばらくHARAチェアーに座ってから元のイスに戻った時、お尻がHARAchairを思い出してまたHARAchairに座りに行ってしまいました。そんなチェアーでした。

※この商品は送料は弊社が負担いたします。(但し、北海道・沖縄・離島にお届けの場合は別途お見積もりになります。)
※価格は税込み表示です。
※小物類は撮影用に用意されたものです。
※商品画像の色については製作環境、お使いのモニター等の影響もあり多少の誤差が生じますのでご了承ください。
※お電話・ メール でも ご注文承ります。
→商品発送・返品についての詳細はこちらをご覧ください。




