置くだけで広がる特別な空間、
大理石と無垢材で創る大人のワークスペース。
収納や整理をするだけではなく、自分の大切な思い出や時間を飾りながら片つけることをイメージして作られたShinabel「シィナベル」※しなべる…静岡弁で片づけるという意味。 イタリア産の良質な天然大理石ビアンコカラーラとオイルフィニッシュで仕上げた高級家具などで使用される無垢のウォールナット材を組み合わせた良質な大人の小物は、置くだけで日常の風景を特別な空間へと変えてくれます。こだわりぬいた高級感あふれる素材で作る、他に見ることができないアイテム。頑張ってきた自分へのご褒美にいかがですか?
大理石家具を得意とするメーカーの熟練の技、
国産ならではのきめ細かい配慮と手仕事。
大理石の加工は、木とは違い、切断、研磨など、大変時間がかかります。シィナベルの表面磨きには7回もの工程があり、特に小さい物を仕上げるには、熟練の技が必要です。シィナベルを手掛ける中山家具は家具産地・静岡にある大理石を得意とする家具メーカーです。大理石を扱う技だけではなく素材選びにも長年の経験が活かされています。イタリアから仕入れた良質な天然大理石の中でも、日本人が好む模様・色の部分をセレクト。木部にウォールナット無垢材のオイルフィニッシュ仕上げを組み合わせることにより、柔らかい木の素材感をもっとも引き立てる仕上げ方法で、石のクールな質感との相乗効果を表現しています。日本国内だからできるきめ細かい配慮と手仕事がここにあります。
大理石という素材を身近な存在に・・・
石の模様、木の木目は世界に一つしかない個性。Shinabelシリーズはその個性を組み合わせて作った、国産ならではの手作りの商品です。量産品とは違う、手に取った瞬間にわかる本物の持つ魅力をお楽しみください。
職人が一つ一つ手作業で作る完全受注生産品。
量産品との違う本物の持つ魅力は、手に取った瞬間にわかります。素材の持つ特性を活かすため、静岡という家具の産地で丁寧に作り上げました。商品は職人が一つ一つ手作業で作る完全受注生産品になりますので、ご注文後お届けまでに2週間前後お日にちを頂いております。
大切なあの人に、心に残る一生の贈り物。
お子様のご入学祝いやご就職祝い、両親や親戚の還暦のお祝いなど、大切な人に世界に一つだけの特別な贈り物はいかがでしょうか。また、記念品や贈呈品、ノベルティとして企業様のお名前を残しませんか。書斎家具屋では、Shinabelシリーズに名入れサービスを有料にて承っております。また、大理石の色や木材の材質、サイズのカスタマイズにも対応しております。ご要望の方は、下記のお申込みフォームからご検討中の商品の品番をご入力の上、送信ボタンを押してください。改めて当店スタッフより詳細をご説明をさせて頂きます。
下記のボタンをクリックして頂くと、お問合せフォームに移動いたします。
シリーズ一覧
シィナベルラインL
シィナベルラインM
ブックエンド(1個)
シィナベルスタンド
ガジェットスタンド
シィナベルウォール
ロングトレイ
トレイ400
トレイ250
トレイ150
シィナベルトレイL
シィナベルトレイM
フラワースタンド
一輪挿し
トレイ250(グレー)
シィナベルトレイM(グレー)
ブックエンド(グレー)(1個)
シィナベルラインL(グレー)
シィナベルラインM(グレー)
商品の取り扱いに関しまして
シィナベルシリーズは天然石(イタリア産 ビアンコカラーラ)・無垢木材(ウォールナット:オイルフィニッシュ仕上げ)を使用しております。天然物の為、工業製品と異なる点がございますので、下記の内容をご一読の上ご購入いただけますと幸いです。
【本体を移動する場合の注意点】
・こちらの商品は大変重量がありますので、落としてしまった場合は床や家具に傷をしまったり、人の場合は大怪我にもつながります。
・本体を移動する場合は、木部を持たずに商品全体や底部をしっかりと持つようにお願い致します。
【大理石の注意点】
・大理石は、色合いや石目模様に個体差があります。天然素材の為、1 枚1 枚、模様・色手が異なります。カタログ、Web サイト等の写真については、なるべく雰囲気をお伝えできるよう心がけておりますが、ロットによる個体差がございますのでご注意下さい。
・天然石のため、石目、空隙・亀裂、ピンホールが混入する場合がございます。
・素材感を活かすために、あえて無塗装にしてあります。浸透性がありますので、シミや汚れの付着にはご注意下さい。
・長期使用により全体的につやが落ちてきます。自然素材ならでは風合い、エージング感をお楽しみください。
・小口、端部は特にわれ、かけが起こりやすいため、ぶつけたり物を落としたりしないでください。
・酸に弱いため、酸性洗剤・カビ取り剤などは使用しないでください。
・裏面は磨き加工を施しておりません。
【無垢木材(オイルフィニッシュ仕上げ)の特性と注意点】
・木部は自然の植物油と植物ワックスからできたドイツ生まれの自然塗装オスモカラーを使用しています。
・オイルフィニッシュ仕上げとは、自然の植物油を主成分とした浸透性の塗料を使い、塗料を木材の繊維の中にしみ込ませる塗装方法のことです。しっとりとした凹凸のある天然木の質感が、そのまま感じられる環境にやさしい塗装方法です。
・普段のお手入れは、きれいな乾いた布で拭くか、少し湿った布で拭き、そのあとすぐに乾拭きしてください。その際は必ず木目に添って拭いてください。普段は常に乾いた状態を保ち、水・洗剤等は使用しないでください。
・調味料や酒等をこぼした場合、固く絞ったフキンで、すぐに拭き取ってください。
・常時湿潤場所(浴室など)では使用しないでください亀裂に水が入って膨張し、剥離の原因となることがあります。
・過熱したナベやヤカン等をジカに置かないでください。塗装面が焦げることがあります。
・濡れたコップなどを置いた後、そのままにしておくと輪染みができたり、お化粧の際、薬品がついて変色するといったことがあります。
・木材の持つタンニンと水分に鉄(ヘアピンや灰皿など)が反応し加湿されることでタンニン鉄が生成され、家具の表面が黒く染みになることがあります。